春の合同イベント!映画ドラえもん
入間教室 · 2025/03/28
こんにちは!入間教室です(*^^*) 今日はほめてこ合同イベント 『映画ドラえもん のび太の絵世界物語』を鑑賞してきました✨ 貸し切りとは言え、映画館が初めてのお友達や暗い場所が苦手なお友達… じーっとしていることが得意ではないお友達もいる中で、ルールを守りつつも楽しく映画鑑賞することができました! 何回か参加してくれているお友達の様子を見て...

広瀬教室 · 2025/03/27
こんにちは!運動担当の佐藤です。 26日は、カレー作りをしました! もうランチの定番になってますよね(^^) 職員も児童も慣れていて、それぞれ材料を切ったり煮込んだり 手際よく進めていました! カレーに限らずですが、野菜嫌いな子でもほめてこで作ったものなら食べることもあるので今後もやれたらと思います。

広瀬教室 · 2025/03/27
こんにちは!運動担当の佐藤です。 24日の月曜日は、消防訓練を行いました! 児童には、地震や火災について話して、どのような動きをしたら良いのか質問して進めていきました。 説明後は1度遊びに戻ってもらい、急な地震や火災を想定しました! ほとんどの子は先生の声掛けに対応して真剣に取り組んでくれてとても立派でした(^^)...

工作*フォトフレーム*
入間教室 · 2025/03/27
こんにちは!入間教室です(*^^*) 春休みが始まり、なんだかソワソワしている今日この頃です! 今日は工作で『紙皿のフォトフレーム』の制作をしました(^^♪ 材料は紙皿と厚紙、装飾用のペンやシールです。 紙皿の裏側に絵を描いたり塗りつぶしたりしてから、ハサミを使って真ん中から切り開いていきます。 折り返すと表に色を塗った方が出てきます!

みんなでランチ「鮭のホイル焼き」
羽村教室 · 2025/03/26
三月のランチは職員が作った 鮭のホイル焼きと具沢山味噌汁!

入曽教室 · 2025/03/25
こんにちは、入曽教室です。 昨年10月のブログで紹介した、山手線すごろくのその後について紹介します。 職員が作ったすごろくに、児童が作り足した「お宝カード」。 ルールも細かく決められており、電車好きの子もそうでない子も盛り上がれて人気のゲームの一つです! お宝カードを発案してくれた児童を中心に、自由時間にプレイして盛り上がっており・・・...

入曽教室 · 2025/03/25
こんにちは。 今月の製作では、みんなで1本の桜の木を作りました。 桜の形に切った白い画用紙に、花びらスタンプを押す児童 ピンクのパステルを削り、指で色を塗る児童 ピンクの色画用紙をを切って立体的な桜を作る児童 葉っぱや幹の部分を作る児童 皆が作ったパーツを模造紙に貼る児童・・・...

狭山ヶ丘教室 · 2025/03/25
こんにちは!狭山ヶ丘教室の鈴木です! 今回は先日の赤坂の森公園で行われた合同イベントの様子をお伝えします! 昨年に引き続き、天気にも恵まれての開催となります!! 各競技も同じで モルック おにごっこ ドッヂボール の三種目があります!!

あきる野教室 · 2025/03/25
あきる野教室の川尻です。 先日、アナログゲームを使ってチーム対抗イベントをしました。 これまでも、お楽しみの一つとして数回行なってきました。ゲームなのに軽く身体を動かしたり、自然と役割分担や普段と違うチームメイト内での関わり合いも生まれるので、今後はもう少し機会を増やして楽しんでいけたらと考えています。

卒業おめでとう!!
あきる野教室 · 2025/03/25
こんにちは!(^^)!あきる野教室の丸山です。 桜の花も開花し始め、別れと出会いの季節となりましたね。 あきる野教室でも「卒業おめでとう」の子ども達がいます~その中で4月からも引き続き来所してくる子のほかに、「ほめてこ卒業」の子も2人います。 幼稚園の頃からほめてこに通い今ではとても頼りになるお兄さんに成長した2人です。...

さらに表示する