入曽教室

入曽教室 · 2025/07/06
日曜の児童発達支援で初めて避難訓練行いました‼

入曽教室 · 2025/07/03
 こんにちは。入曽教室では先日跳び箱トンネルを使用したくぐる&ジャンプの運動を行いましたのでご紹介いたします。  この日は跳び箱を使用した運動を行う予定でした。しかし当日の様子から跳び箱のみでは運動量が少なく物足りないと感じましたので急遽予定変更しサーキット要素を強く取り入れた内容を提供しました。...

入曽教室 · 2025/07/01
 こんにちは入曽教室です。...

入曽教室 · 2025/06/26
こんにちは。入曽教室です。 今月の調理は昼食に「やきそば」を作りました。

入曽教室 · 2025/06/26
こんにちは。入曽教室です。 この前、アナログゲームであった「ほっこり」としたお話。 4人で「ハピエストタウン」を始めました。 コンビニのカードを配ると…A君が「ぼくのがない!」と(>_<) 配ったはずなのですが探しましたが見つからず… すると、その日初めてそのゲームをするBさんが「私、いいよ」とA君にカードを渡してくれました。...

入曽教室 · 2025/06/24
こんにちは。 昨日はアナログゲームの日、「てきとうなカンケイ」というゲームが盛り上がったので紹介します。 このゲームは、みんなと被りそうなペアを作るゲームです。 まず、11枚の写真・イラストを自分なりに2枚ずつのペアにしていきます。...

入曽教室 · 2025/06/23
6月とは思えないような猛暑日が続いていますね。 この先さらに暑くなると思うとちょっと怖い今日この頃… そんな中、18日(水)20日(金)の2日間で保護者会を開催しました‼
入曽教室 · 2025/06/19
こんにちは。入曽教室の今月の製作は「うちわ」の模様付けでした。 模様の付け方はいくつかあり、やりたい物を選んで表、裏を飾りました。 絵の具を溶かした水にストローで息を吹きかけ模様を作る「吹き絵」や、トイレットペーパーの芯で作った「花火スタンプ」、お花紙の紫陽花や折り紙のカタツムリを貼り付けたり、自由にお絵描きをしてみたり・・・...

入曽教室 · 2025/06/12
半袖でも暑い日があったかと思えば、長袖が必要になるくらい涼しかったり「何を着たらいいの?」と悩む今日この頃ですね。 さて、入曽教室では毎月第1日曜日の15時30分から「親子でアナログゲームで遊ぼう!」と題して教室解放をしています。 先日、第1号のお客様がいらしてくれました♪

入曽教室 · 2025/06/10
 こんにちは。入曽教室では先日鉄棒運動を行いましたのでその時の様子をご紹介いたします。 この日は鉄棒運動を行う日でした。最初は鉄棒で欠かせない動きが入っているうちわキックをウォーミングアップとして行いメイン運動へ移行しています。...

さらに表示する