狭山ヶ丘教室

狭山ヶ丘教室 · 2023/11/29
こんにちは! 運動担当の佐藤です。 この間の運動遊びでだるまさんが転んだをしました! 普通のだるまさんが転んだではなく、 カプラを教室中に散りばめて、それを戻しながら だるまさんが転んだを行います! だるまさんが転んだは静と動の動きがあるので 落ち着かないような児童にもぴったりな遊びとなっています! シンプルではありますが、それをやりたくて...

狭山ヶ丘教室 · 2023/11/26
こんばんは!管理者の藤本です(^-^) 土曜日イベントとして、久しぶりにラビューに乗って秩父へ行ってきました! 入間市から、乗車したのですが、待っている間みんなワクワク♪ 飯能から、進行方向が変わるので、向きを変えてから昼食となりました。 ラビューで食べるお昼はおいしかったよ✨

狭山ヶ丘教室 · 2023/11/20
20世紀を代表する天才画家 パブロ・ピカソは作品の数がギネスに認定されるほど多いのですが、名言もたくさん残したことでも知られています。その中の一つに「子どもは誰でも芸術家だ。問題は大人になっても芸術家でいられるかどうかだ。」 という言葉があります。これは、ピカソが子どもの素直な感性を称えるものだと感じます。...

狭山ヶ丘教室 · 2023/11/17
こんにちは(^-^) 11月14日は埼玉県民の日でしたね。 この日は、みんな朝から教室を利用だったので、元気いっぱい身体を動かしています✨ 午後は二木の菓子に自分の好きなおやつを買いに行きました。 計算が不安と言っていた子も、電卓を使って先生と一緒に計算がんばっていました(^-^)...

狭山ヶ丘教室 · 2023/11/14
こんにちは。 運動担当の佐藤です。 12日の日曜日は狭山ヶ丘教室の療育日でした。 個別や小グループに分け、その子に合わせて療育を行います。 1時間の中で質の高いメニューを提供できるように頑張っています! 日曜日に来ている児童は本当によく頑張ってくれていて 先生も頑張らないと!と思わせてくれます(^-^)...

狭山ヶ丘教室 · 2023/11/14
こんにちは! 運動担当の佐藤です。 11日の土曜日の午後は、入曽教室と合同で遊びました(^-^) 最初はみんなでしっぽ取りをして そのあとはキックベースと野球を合わせた遊びをしたり リレーなど各々が自分の好きな遊びをしました! 野球組やリレー、教室の垣根なく、みんなで楽しく遊べて 名前で呼び合ったり微笑ましい光景でした。...

狭山ヶ丘教室 · 2023/11/06
こんにちは☆ 秋晴れの空が続き、さわやかで過ごしやすい日が続いていますね。 空を見上げると青空が広がり、足元には色とりどりの落ち葉が広がっていて.. 子どもたちと自然を楽しまねば!とウキウキしてしまいます(*^-^*)...

狭山ヶ丘教室 · 2023/11/04
こんにちは(^-^) 狭山ヶ丘教室では、活動で月に2回工作を行っています。 11月 1回目の工作はレインボースティックを作りました✨ 細かい作業が多かったですが、みんな集中して取り組んでいました(^-^) 出来上がった作品、くるくるまわすとシャボン玉みたいでキレイだね~♪

狭山ヶ丘教室 · 2023/10/31
こんにちは! 運動担当の佐藤です。 10月30日と31日はハロウィンにちなんだ工作をしました! みんな各々装飾をして集中して頑張りました(^-^) ハロウィンはここ最近盛り上がりがすごいですよね! こうやってみんなで楽しめる活動を増やしていければと思います!

狭山ヶ丘教室 · 2023/10/28
こんにちは(^-^)管理者の藤本です。 昨日、埼玉県発達障害総合支援センターにて、 『ペアレントトレーニングリーダー養成研修』に参加してきました! コロナ渦中は、オンライン研修が主だったので、 支援センターに行くのも久しぶりでした。 1人での参加の方がほとんどだったと思いますが、 最初のオリエンテーションで、...

さらに表示する