· 

運動の後はアナログゲーム!

月曜日はおやつがない分、

おやつを食べていた時間に「アナログゲーム」をよくしています!

2月7日、14日と河川敷で「あおぞら運動」をして気持ちよく身体を動かした後に

教室に戻ってきてアナログゲームをしています!

 

7日の日は、アナログゲーム前にそれぞれのテーブルで眼球運動をしてから行いました!

目の体操した方が集中力が増して、「勝つためにどうしよう!」など作戦も良く考えたり、思いつたりするんだよ!と伝えると真剣にみんな取り組んでいました✨

地味だけど、意識して目を動かすって大人でも疲れちゃうのに、

みんなよくやってくれていました!

 

隠れているので、見せられないのが残念ですが、

みんなちゃんと棒の先の方に目が寄っているんです!!

アナログゲームも密にならないように、

子ども1~3人と先生1人で最大4人までで行っています。

アナログゲームの前と後で必ず手も洗っています!

 

おやつがなくなってしまい残念だけど、

いろいろなお友達といろんなゲームができるので

子どもたちは楽しそうに過ごしています(^^♪

人数が少ない分子どもにルールを確認して説明してもらったり、

オリジナルルールを考えて遊んでみたりできています!(^^)!

だいたい17時過ぎに一度タイマーがなって、

ゲームを続けるかやめて静かな活動(宿題など)するかグループで決めてもらうんですが、

以前は宿題をやりたくて、ゲームのせいで宿題の時間なくなる、と言っていた子も

この間は「ゲームしたしなあ」と宿題をするかゲームをするか悩んでいました(笑)

自分で悩んで決めれる事ってすごいですよね!

その場面をみてちょっと感動しました。

その子は悩んだすえに宿題を選んでゲームから抜けていました!

 

またゲーム遊び方のなどはブログでも紹介したいと思います(*^-^*)

ではでは、アナログゲーム担当の上小路でした!