「きらめく財宝」というアナログゲームは氷の柱からこぼれ落ちる宝石をどの宝石の色が落ちるか観察して宝石を集めるゲームです。
先日、ちょっと違う遊び方をしました。
氷の柱を枠にして、宝石を色ごとに分ける遊びをしました。
色ごとにまず分けてから、氷の柱の枠に1色ごとにいれて全ての宝石を分ける事が出来ました。
同じ宝石の色がキラキラ集まってとてもきれいでテンション上がっていました。
その子に合わせてオリジナルで遊びを考えられるのもアナログゲームのいい所ですね(*^^*)

「きらめく財宝」というアナログゲームは氷の柱からこぼれ落ちる宝石をどの宝石の色が落ちるか観察して宝石を集めるゲームです。
先日、ちょっと違う遊び方をしました。
氷の柱を枠にして、宝石を色ごとに分ける遊びをしました。
色ごとにまず分けてから、氷の柱の枠に1色ごとにいれて全ての宝石を分ける事が出来ました。
同じ宝石の色がキラキラ集まってとてもきれいでテンション上がっていました。
その子に合わせてオリジナルで遊びを考えられるのもアナログゲームのいい所ですね(*^^*)