· 

個別!メンタルビジョントレーニングと運動療育

11/23祝日に、個別のメンタルビジョントレーニングと運動療育を行いました

メンタルビジョントレーニングの内容を何回かに分けてご紹介いたします(^^♪ 

指導は、国際メンタルビジョントレーニング協会認定インストラクターの佐藤が行いました

 

今回は特に、ワーキングメモリの強化を意識したトレーニングです

ワーキングメモリは、コミュニケーション、並行処理能力、頭の回転の速さ、状況判断など、多くのはたらきを担っています

感情のコントロールもです

その中でも、【流動性知能】という新しい場面でどのように行動したらよいか考え振る舞う力、問題解決能力ともいえる能力を鍛えます

学校生活や社会での色々な場面での応用が利くと、過ごしやすくなるかな。

ストループ

こちらは、ストループカードの漢字バージョンとひらがなバージョンです

人は文字が読めると、その文字を読もうとします、そこで敢えて文字の色で読む、というトレーニングです

いつもとは違う読み方をする時に、ワーキングメモリが使われます

最初の1行はそれなりにできても、続けるうちにワーキングメモリが混乱してきます

 

さらに、難しくして、

手拍子などの一定のリズムに合わせて読み上げてもらい、耳からの情報処理もする、まさにワーキングメモリが担っている並行処理能力が鍛えられます

 


続きまして、ブロックストリングス

両目のチームワークが出来ているか、視野の広さはどのくらいあるのか、を測っています

1本の線に色玉が3個、ついています

指示された色玉を見ると、不思議なことに1本のはずの線が、2本に中央でクロスして見えます

両眼視機能といいます 未熟だと2本に見えません。

2つの眼が見た物を、頭の中で1つの像に融合しますが、この機能がきちんと働いていないと

頭の中で1つの像に融合できません

 

そして、【上手に融合できる範囲での視野】を知ることで、見えないところ、苦手な角度が分かり、注意して生活したり、運転やスポーツができますね。

 

他にもたくさんトレーニングしました、それは次回に掲載いたします

ご見学いただいた親御様、ありがとうございました

そして、きてくれたみんな!ありがとう(*´▽`*)

 

佐藤