こんにちは!あきる野教室の中島です(^^)
先週土曜日に行ったクッキングイベントの様子をご紹介致します。
今回のクッキングでは、『ベビーカステラ』を作りました。
材料を計るところからやってもらいました!
作り方に書いてある分量を見て、どのくらい入れるのかみんなで声を掛け合いながら、行ってくれました✨
多少、分量を間違えてしまった物もありましたが、調節しながらしっかり混ぜて、なんとか生地が完成しました💦
ここからはお待ちかねの焼く作業!
まずは、油を塗るところから!お兄さんが丁寧に塗ってくれました(^^)
そして、次に生地を流し入れ、焼けてきたらひっくり返す作業に移りました。
生地は少しずつね~と言いながらも、「あっいっぱい入れちゃった」と・・・💦
すると、焼けてくるにつれてどんどん膨らんでいき、溢れてしまうハプニングもありました😊
そんな中、とっても上手な職人も現れ、生地を少しずつ入れ、焼けてくると、くるくるっと2本の串を使って真ん丸のベビーカステラを作っていました!
他のみんなも串を使って、くるくるっと頑張って丸くしていました!
見た目はほぼたこ焼きでしたが、味は美味しいベビーカステラに!
トッピングで生クリーム、チョコソースをかけてみんなとっても美味しそうに食べていました♡
おかわりもして、大満足そうなみんなの笑顔を見て、こちらも嬉しい気持ちになりました😊
これからも、楽しいクッキングイベントを企画したいと思います!!
沢山のご参加お待ちしています🌟