こんにちは、羽村教室の山路です。
昨日は 「昭和の日」 昭和天皇の誕生日だった日です。
昭和の年号だった時は 「天皇誕生日」
その後は 「みどりの日」 ※現在は5月4日がみどりの日となっています。
そして現在は 「昭和の日」 となっています。
みなさん、ご存じでしたか?
祝日営業の羽村教室ではランチ作りをしました。
今回は…
・お好み焼き
・みかんゼリー
まずは、包丁班、キャベツ班、卵割り・タネ作り班の3チームに分かれて作業開始。
みんな、集中して作業をしていました。
タネが出来上がると焼き作業。
焼き作業は全員が出来るように順番に行いました。
お好み焼きをひっくり返すのもとっても上手!!!
鉄板からはみ出たり、形が崩れてしまう子は一人もいませんでした。
焼きあがったら、ソース、マヨネーズ、おかかに青のりなどをトッピングして…
いただきます!!!
口の周りにソースをつけながら美味しそうに食べる顔が見られました。
「美味しい」と言いながら食べる姿は私の幸せでもあります(^^♪
多い子は一人で4枚も食べ、みかんゼリーもおかわりをしていました。
本日も完食!!!
今回もたくさん食べてくれてありがとう♪
次回のランチ作りも楽しみにしていてくださいね。