· 

ジグザグ運動

 こんにちは。先日入曽教室ではジグザグサーキットを行いましたのでご紹介します。

ジグザグサーキットとは運動用具をコースに設置し進行方向へ進む道のりをジグザグにしたものとなります。

 この日は跳び箱を1段ずつ置き島渡りの要領でジャンプでジグザグ進んでいく、その後跳び箱を立て走りながらジグザグ進んでいく内容を行いました。

最初の島渡りでは助走をつけスピードに乗った状態で移動する姿があり「何か忍者みたい(笑)」「これテレビで見たことあるやつかも!?」と意欲的に自信を持ち参加してくれる姿が多くありましたが、次の走るコースに跳び箱を設置すると「何だこれ!前見えないじゃん。」「ここ狭くて難しいよ」「これ当たんないの難しくない?」と苦戦する姿がありました。

 しかし回数を重ねると身体の動かし方を理解しきれいに跳び箱を交わす姿が多くなり、最初は身体は動かず顔だけ動いていた友達も上手な回避を見せ運動終了しています。

 運動後には「さっきの運動でやったヤツ自分でオリジナルのコース作ったからサーキットしていい?」と自由時間の遊びに取り入れ遊ぶ姿もありました。