· 

多摩六都科学館

こんにちは。

7月の外出イベントで多摩六都科学館に行ってきました。

 

お弁当とおやつを持って、遠出のお出かけにみんなワクワクした様子。

科学館にはたくさんの部屋があり、部屋ごとにテーマが分かれています。

「自然の部屋」では顕微鏡を使ってプランクトンを見たり、「しくみの部屋」で自転車をこいで発電したり・・・

なかでも皆が長時間熱中していたのが、「からだの部屋」。

難易度の高いパズルや知恵の輪がたくさんあり、「これやってみる!」「ええ、できない・・・」「○○君、出来る?」「俺にやらせて」「できた!」と気付けばみんなで一か所に固まり黙々と挑戦し頭をフル回転させている姿がありました。

「チャレンジの部屋」では、月の上を歩いているような感覚を体験できる「ムーンウォーカー」やスペースシャトルなど、全身を使って楽しみました。

最後にプラネタリウムの大スクリーンでで惑星についてのお話を鑑賞しました。

 

「多摩六都(科学館)、一日中入れる!」と大満足の表情を見られて、来て良かったなと思いました(*^^*)

 

 

もうすぐ夏休み。外出イベントもたくさん企画しているので、またブログで報告いたしますね。

お楽しみに!!