· 

ピザトースト作り!

こんにちは!あきる野教室の中島です(^^)

今回は、先週の土曜日に行った「ピザトースト作り」の様子をご紹介致します。

 

まずは、説明をしてから調理スタート!!

材料は、刻み玉ねぎ・ピーマン・ウインナー・コーン・ピザソース・食パンです。

 

最初に、ピーマンチームとウインナーチームに分かれて切る作業を行いました。

ピーマンチームは、年長者のお友達が率先して行ってくれました👏

「輪っかに切るのが難しい~」と言いつつも、上手に切れていました!

ウインナーチームは、本数が多かったこともあり、切っているうちにとても上手に切れるようになっていました!✨

 

 

具材が揃ったところで、オリジナルのピザトーストを作り始めました!

まずは、ピザソースを塗って、その後に好きな具材をのせました!

「具材は、みんなで使い、2枚目のことを考えて取りましょう」と伝えると、みんなお友達のことを考えながら取ることができていました!素晴らしい👏✨

 

具材の置き方は、とてもこだわっていました!

最後に、上からたっぷりチーズをのせて、トースターへ😊

これでもか、というほどチーズをのせているお友達もいました(笑)

 

 

トースターからいい匂いがしていて、とても美味しそうなピザトーストが出来上がりました!

「温かいうちに食べよう!」ということで、出来た順に食べ始めました!

 

「美味しすぎる~」「幸せ~」とみんな嬉しそうに食べていました!😊

 

 

 

1枚でもお腹いっぱいになりそうなボリューム感でしたが、みんな2枚目も作っていました!

2枚目はなんと、お弁当のおかずに入っていた唐揚げをのせたりと…さらに美味しそうなピザトーストを作っていました!😊

 

 

今回も、とても楽しいクッキングイベントになりました!