· 

初めましてのお友だちとゲーム交流

 

 

こんにちは、羽村教室の栗林です。

本日は、ミライクの皆さんと合同アナログゲーム交流会を行いました。

 

各グループに分かれ、自己紹介タイムからスタート!

「名前・学校名・趣味」などを順番に発表しました。

最初は少し恥ずかしそうな様子も見られましたが…

ミライクのお兄さん・お姉さんたちの姿をお手本に、

みんなハキハキ発表することが出来ました!

 

次はビジョントレーニングに挑戦。

しっかりと目を動かし、脳も体もウォーミングアップ完了!

 

ゲームが始まると緊張もだんだん解けてきて、普段通りの元気な姿が

見られるようになってきました。

 「ゴブレット・ゴブラーズ」のグループでは、

総当たり戦で大盛り上がり!楽しそうな声と笑顔で溢れていました!

「この会がなかったら、戦えなかったミライクのお友だちと

対戦出来て楽しかった!」と嬉しそうに話している児童もいて、

交流会ならではの素敵な経験となったようです。

また、「せんせーい!メダカがいたよ!」「教室広ーーい!」など、

周りの環境にも興味津々な様子で、あちこちで発見がありました。

 

最後は、みんなで記念撮影。

そして、サッカーの試合終了のように両教室元気よく挨拶を交わし、

ハイタッチで楽しい一日を締めくくりました★

 

教室を越えての出会いと交流が、

子どもたちの笑顔と成長に繋がる時間となりました。

ミライクの皆さん、ありがとうございました(^^♪