· 

毎年恒例! 「科学の実験シャーベット作り」

こんにちは!

 

今回は入間教室夏の恒例イベント

「科学の実験シャーベット作り」の様子をご紹介します!

まずは恒例の科学の少し難しいお話から始めたのですが、毎年夏休みの恒例行事になっているので過去の実験を覚えている児童もいました!

 

「冷凍庫を使わずにどうやったら凍らせられると思う?」という問いに

「過冷却?」「塩?」など様々な考えを発表してくれていました☆

 

実験の手順を説明していざ、実験開始!

今年はカルピスかコーラを選んでシャーベット作りを行いました!

 

氷の入ったジップロックに、さらに温度を下げるために塩を入れて全力でシェイク!!!

手が冷たくて辛そうな表情を見せながらも、夏だからこそ楽しめる内容なので毎年大盛り上がりです☺

 

無事に全員シャーベットを作り上げることが出来ました!

 

最近は100円ショップなどにこの実験用のキットなども売っているのを見かけるのでぜひチャレンジしてみてください!

子どもたちも「家でもやってみる!」と言ってくれていました!

そして…

この科学の実験シャーベット作りは実験後の自由時間に、使った塩入りの氷水のバケツに手足をみんなで突っ込んで耐久レースをするところまでがセット!!

 

今年もみんなでキャーキャー言いながら大盛り上がりでした!

 

そして素敵だったのは、職員が何も言わなくても、床が濡れないように「足ふき場」をセッティングしてくれたり、バケツから出た人たちの手足をサッとタオルで拭いてくれるタオルボーイたちがいたこと!

大人からの指示が無くても自然と気配りできるその姿がとても素敵でした☆