こんにちは!
運動担当の武藤です!!
9月の運動は学校体育の検定試験を行います。
4週間で跳び箱、鉄棒、マット、縄跳びの順番で検定試験を行います。

今週は跳び箱の検定試験!!
「跳び乗り」「横跳び」「縦跳び」のデータをとります!!
検定試験は3月、9月の年2回行いますが3月に出来なかった子も「早くやりた~い!」と前向きな発言にビックリ⁉
出来ないと泣いていた子も「もう一回やりたい!」と成長の証が見えてまたビックリ⁉
8月のサーキットトレーニングで学校体育の基礎運動を取り入れた結果が出てると思います。


みんな上手に跳べるようになりました!!
『横跳び』の次は『縦跳び』です!
跳び箱も安全性を考えてソフト跳び箱の5段ですが小学校の木製8段と同等の高さです!!
みんな頑張って跳びました!!

今週は跳び箱ですが来週から鉄棒、マット、縄跳びと続きます!
子どもたちの「できた~!!」がたくさん聞けるように職員一同、頑張ります!!