· 

ファイアー!

 

 

こんにちは、羽村教室の山路です。

先日の土曜日の活動を紹介します。

 

この日の午前は ビジョントレーニング。

 

・ラヴェンダー体操 (日体大オリジナル体操)

・1VS1鬼ごっこ

・目のストレッチ

・ドアジャンプ

・数字読み

・ピンポン玉キャッチ (色分け3色・色分け2色)

・床クライミング

・ボールかごキャッチ

・ペーパー

 

 

まずは準備体操と心拍数を上げるための運動をします。

 

そして、眼球運動、ビジョン運動と続きます。

 

ゆっくりのペースではありますが続けること三か月。

眼球運動では体勢維持しながら眼球だけを動かすことに慣れてきたように感じます。

 

眼球をしっかりと動かした後は 眼球と体の動きを同時に行う ビジョン運動。

ボールかごキャッチはワンバウンドしたボールをかごでキャッチします。

左右前後、ボールがくる位置を予測して体を動かします、初めてやった時にはほとんどの子が棒立ちで手を伸ばすだけになっていましたが…

今回はみんなボールを追って体を動かすことが出来ていました。

素晴らしい成長です!!!

 

最後はペーパー。

内容は毎回違いますが目で追ったり、同じ図形を書いたり、と眼球の使い方を確認します。

 

 

小一時間かけてしっかりと行いました。

 

 

 

 

 

 

 

さて、午後の活動は…

 

おやつ作り。

フレンチトースト を作りました。

 

 

プリンと牛乳を解き合わせて、つけ汁を作り、切ったフランスパンをつけます。

包丁は この日の年長者の女の子が担当。

 

 

しっかり汁がしみ込んだら、ホットプレートで焼きます。

片面が焼けたら、グラニュー糖をまぶして表面をバーナーで焼きます。

甘い匂いが教室中に漂いました。

 

 

各自お皿に盛り付けたら、トッピングします。

アイス、チョコレートシロップがたっぷりのぜいたくフレンチトーストの完成です。

 

 

不安定な天気が続き、外に出られない日もあります。

そんな時には、おやつ作り!

美味しいおやつを作りましょうね♪