広瀬教室 · 2025/08/01
こんにちは! 今日は餃子の皮でピザを作りました🍕 ウィンナーやブロッコリー、チーズなど色々な具材がある中から、自分が好きな物をトッピングして作りました。 みんなおいしそうに食べており、たくさんおかわりしている児童もいました! 今後も様々なランチイベントを行います!楽しみにしていてください!

あきる野教室 · 2025/07/31
こんにちは!あきる野教室の中島です(^^) 今回は、土曜日行った「琥珀糖作り」の様子をご紹介致します! 本来の琥珀糖は、1週間ほどかけて乾燥させるお菓子ですが、今回は1日でできる簡単なやり方で行いました!😊 今回使ったのは、寒天ゼリーです。 まずは、水を使って、寒天ゼリーのまわりについている砂糖を落としました!...

入曽教室 · 2025/07/31
こんにちは。入曽教室です。 夏休みに入って2週間目! みんな元気いっぱいです(*^-^*) 今週は、調理週としてお昼ご飯を作ってます。 月曜日、火曜日はカレー。水曜日、木曜日は焼きそば。 金曜日はオムナポリタン、土曜日は餃子です。

ステンドグラス風工作を行いました!
入間教室 · 2025/07/31
こんにちは!入間教室です(*^^*) 毎日暑い日が続きますが、皆様お元気にお過ごしでしょうか? 今日の入間教室の活動は一日を通して工作を行いました! クリアファイルを利用して、ボンドや絵の具やビニール袋などの材料で『ステンドグラス風』の制作をしています。 まず、木工用ボンドに黒い絵の具を混ぜて真っ黒いボンドを作りビニール袋に入れます。...

入曽教室 · 2025/07/30
こんにちは。 本日、広瀬教室に遊びに行き、2教室合同のアナログゲーム交流会を行いました。 まずは皆でジャンボリミッキー!上手に踊れるお友達を見本に踊り、盛り上がりました。 その後はグループごとに分かれてアナログゲーム。 春休みにも、同じ曜日で広瀬教室と交流会をしていたこともあってか、過度な緊張もなく遊べている児童がほとんどでした!...

入間教室 · 2025/07/30
こんにちは! 運動担当の武藤です!! 7月29日(火)あきる野市にある幼稚園の屋内プールに行きました! 去年も行ったので「今年もプール行けるの?」と夏休みになると聞いてくる子もいました。 貸し切りなのでノビノビ泳げて気分爽快!! 顔に水がかかると「やだ~!!」と言いながら職員に水をかける子!

夏休み 水の実験①
羽村教室 · 2025/07/30
今年の夏休み実験企画は… 「水の実験」 みんな興味しんしん、目を輝かせていたよ。

入曽教室 · 2025/07/30
先週から始まった夏休み! 7月のお出かけイベントを紹介します。

あきる野教室 · 2025/07/29
あきる野教室の川尻です。...

夏休みのプラ板工作✨
狭山ヶ丘教室 · 2025/07/29
こんにちは!ほめてこ狭山ヶ丘教室です! 夏休みに入り、毎日元気な子どもたち!(^^)! 本日は、先日行ったプラバン工作の様子をお見せしたいと思います♪ みんなに事前に好きな絵やキャラクターを聞き、それぞれの書きたいものを印刷しました🥰 絵を描き始めると最後まで集中~~~~!!!...

さらに表示する