広瀬教室

広瀬教室 · 2025/10/31
こんにちは! 木曜日は運動で跳び箱ジャンプを行いました。 大きく腕を上げてジャンプをしたり、着地後にぐるっと前回りをしたりするなど、思い思い楽しそうに体を動かしました! 3段のソフト跳び箱を使ったためだいぶ高さがありましたが、みんな上手にマットに着地できていました!

広瀬教室 · 2025/10/30
こんにちは。 月曜日は智光山公園の体育館で遊びました。 サッカーやバスケ、キャッチボール、おにごっこなどなど、体育館を使い広々と遊びました。 バスケでは、バスケットゴールを使って入曽教室のお友達と一緒にシュートをして遊びました。初めて経験する児童が多かったですが、やっていくうちにコツを掴んでシュートを入れることができていました🏀...

広瀬教室 · 2025/10/24
こんばんわ、宮阪です。 先日行っただるまさんがころんだのマーカーコーンバージョンです。 チームに分かれて、部屋中に散らばったマーカーコーンを「だるまさんがころんだ」の掛け声に合わせて集めます。 だるまさんがころん「だ」と言われたらどんな状況でも止まらなくてはなりません。 1つずつ取って、ポールに入れていきます。...

広瀬教室 · 2025/10/20
こんばんわ、宮阪です。 朝晩の気温がググっと下がりましたね。いよいよ今週から20度届かない日も出てくるみたいですね。 冬の訪れももう間近といったところでしょうか?!

広瀬教室 · 2025/10/15
こんにちは! 運動担当の佐藤です。 PMの日曜療育は眼球運動をメインで行いました! 回転イスやマット、風船を使って遊んでいます。 4月から風船は継続して行っていますが、4月に比べると上手になってきていて 継続することの重要さを改めて認識しました。 運動の最後にはボッチャをしました。 得意不得意はあるようですが、みんな楽しく行うことができました!

広瀬教室 · 2025/10/15
こんにちは!運動担当の佐藤です。 広瀬のAMの日曜療育は、智光山公園に散歩にいきました。 天気も暑すぎず、寒すぎずで散歩日和でした! 広場では、みんなでいっぱい走り回り、良い汗をいっぱいかきました!! 来月からはPMの子と一緒になり1日となるので AMとはまた違う活動を楽しめたらと思います(*^^*)

広瀬教室 · 2025/10/09
こんにちは。自由時間に子ども達が折り紙で製作した作品のご紹介です。 折り紙を切って貼ったり、丸めて形を作ったり子ども達がぜーんぶ自分で考えて作りました。職員は一切手伝っていないんです!!!完成度高いです(*^^*) 毎回子ども達の発想に驚かされます。

広瀬教室 · 2025/10/06
こんにちは。 今日は中秋の名月です!昼間は雲が多い空ですがキレイにお月様が見られるでしょうか。夜空を見上げてみたいと思います☆ 今回のブログはコスモス作りのご紹介です。 ピンクの折り紙をのりで貼るを数回繰り返し、真ん中に黄色のシールを貼って、色鉛筆で好きなように茎や葉っぱを書いて完成です(^^)/ 可愛いコスモス畑が出来上がりました♪

広瀬教室 · 2025/10/02
今週の月曜日は、アナログゲーム前の運動で、リトミックを取り入れただるまさんがころんだを行いました。 「だるまさんがころんだ」の声ではなく、職員が弾くギターの音を聞いて行いました🎸 3回行い、3回目はクマ歩きで進みました。 みんな音をよく聞いており、音が止まると止まって待つ事ができていました!

広瀬教室 · 2025/09/29
こんにちは! 今回のブログは【適当なカンケイ】というゲームを紹介します。 色々な写真がある中からペアを作り、他の人と同じペアがあったら点がもらえるというゲームです。 29日のアナログゲームではルールを変え、写真をテーブルに広げ「せーの」の合図でペアを探して遊びました。...

さらに表示する